忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本会の海外農業研修を経験したOBやOGがこれまでに約14000人います。

帰国後に農家になる方が多くいますが、それ以外にも、農業関連の組織や公務員、教職員、そして、食品、医療・福祉、貿易、レストランなど、幅広い分野で活躍されています。海外に在住している方も多くいます。
そして、みんな熱い心を持った人たちです。

海外農業研修の経験を持つ仲間同士は特別なものです。

若き日に大いに影響し合い、自分の海外研修での驚きや、躓きや、発見や、成長を共有できる存在です。
海外農業研修を終えた後、多くの方が、外国へ行ってきた自信と共に、日本の社会や農業にクエスチョンマークを持って帰国します。
そして、日本社会の急流の中でもがきます。

「これでいいのか?」

と。

そんな時、共感する存在が海外農業研修経験者達です。
真面目に語り合うというのは、誰とでもできるものではありません。場合によっては笑い飛ばされたりもします。
しかし、自分の思想を真剣に受け止めれくれる仲間がここにはいます。

農業に対する情熱を共有し海外に出て行く事で、思いがけず日本の農業が良く見えたり、自分の夢や相手の考え・熱意がはっきりと伝わってきたりします。
海外農業研修生活では、汗をかき、ひたすらに仕事と向き合う毎日です。でも休日に、そして仕事の合間に、本当の農業研修の本質が潜んでいると思います。

日々感じることを仲間とメールや電話で話し合ったり(個人的には手紙が理想ですが)、直接会って酒を飲みながら(飲まなくてもいいけど)自分の考えと相手の考えをぶつけ合ったりするのです。
時にかみ合わない意見がお互いを傷つけたりするかもしれないけど、真剣に話し合えるから、そして、お互いに海外に身を置き日本では感じない「喪失感」を持っているから、充実した友人関係を築く事もできると思います。


世の中、大事な事がたくさんあります。でも、何か物質的ではない大切なものがあるはずです。それが、心意気です。仲間を大切にしたり相手を尊重したり、やる気があったり、潔かったりする、心意気だと思います。海外研修では、そんな不確かだけど確かに存在するモノを、しっかりとつかまえる事ができる機会です。

14000人の仲間が世界で活躍しています。

今度は、あなたがその人になってみませんか? (A.K.)



心意気に共感してもらえたらぜひ応援のクリックを!

********アグトレ募集中!********
熱いぜ!アグトレ!

apply.png
農業を海外で勉強してみませんか?
案ずるより生むが易し!
まずは試しに資料請求からどうぞ!
 

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]