忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・と言っても3種類しか取り上げませんが。汗

前回の記事とかぶるようですが、今ドイツではもともと盛んだった反原発運動があちこちで繰り広げられています。自分の住む町ボンでも月曜の夕方などデモ行進をやっています。人は歩いていくうちにどんどん増える傾向にあります。
b4b5386a.jpeg
町のあちこちにあるプラカートの1枚です(横向きですが・・・)

ちなみにドイツで使われる電気の約23%は原子力発電所から来ています。

ボンの隣のケルンでデモする若者に聞いてみました。「原発が賄っている分はどうするの?」「別の国から買えばいいんだよ、東欧でもフランスでもいいじゃない」・・・。例えばフランスなどですと供給される電気はやはり原子力発電所ということになるのでは・・・。(2008では消費電力の実に7割が原子力発電なのですが・・・)

(フランス、ドイツ、日本、アメリカ、イギリスと消費電力の多い順に並んでいます)


「いいんだよ、ドイツからなくなれば、この州からなくなれば」ちなみにNRWには現在も発電している原子力発電所はありませんが、オランダ国境沿いのG町にはウランの濃縮工場があります。

 
電力消費のその他内訳ですが、1990年からは再利用可能なエネルギーが4倍に伸びています。代表的なのはソーラーパネルによる太陽熱発電ですね。2010年では16,9%の電気が再利用可能なエネルギーによるものだったそうです。

(ドイツ統計局調べ)

 

原子力に変わるエネルギーとして主に上げられている太陽熱、風力発電ですが、それぞれ一長一短(コストの問題、エネルギー保存の問題等)のようですぐに切り替え、というわけにはとてもいかないようです。

 4a565d3b.jpeg

記事とは関係無いですが、春です。4月の温度差には(昨日15度で今朝は5度です)閉口しますが、あられが降っても、温度差が急でも、花は綺麗に咲いています。

 



 

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]