公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ
ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
ホームページ:
性別:
非公開
自己紹介:
最新記事
(05/02)
(12/08)
(09/06)
(07/01)
(06/14)
カウンター
ブログパーツ
東日本大震災では、地震の規模もですが、欧州では福島原発の事故のほうが大きい話題になっています。
3月11日から2週間が経過していますが、相変わらず新聞の1面に記事が載ります。
昨日もケルンでは4万人規模の反原発デモがありました。
何はともあれ平成21年度研修生が無事帰国、のお知らせに安心しました。
3月26日、語学講習を終えて平成22年度研修生の農場実習が始まりました。移動日が土曜日だった事から、今日から仕事スタート、だった人も多いのではないでしょうか?
語学講習では日本語を話せる仲間に囲まれていましたが、農場ではそれぞれ1人。
(例外もいますが) 個々の力が試される時です。(主にコミュニケーション能力と作業能力)
日曜日から時間も夏時間、日が伸びていい季節になって来ました。



さあ、みなさん 張り切って頑張りましょう!!応援しています!!
3月11日から2週間が経過していますが、相変わらず新聞の1面に記事が載ります。
昨日もケルンでは4万人規模の反原発デモがありました。
何はともあれ平成21年度研修生が無事帰国、のお知らせに安心しました。
3月26日、語学講習を終えて平成22年度研修生の農場実習が始まりました。移動日が土曜日だった事から、今日から仕事スタート、だった人も多いのではないでしょうか?
語学講習では日本語を話せる仲間に囲まれていましたが、農場ではそれぞれ1人。
(例外もいますが) 個々の力が試される時です。(主にコミュニケーション能力と作業能力)
日曜日から時間も夏時間、日が伸びていい季節になって来ました。
さあ、みなさん 張り切って頑張りましょう!!応援しています!!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
ブログ内検索
リンク
カテゴリー