忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

7月1日、つまり今日からいよいよチューリンゲン州及びNRW州の駅、病院、学校など公共スペース、ホテル、レストラン、カジノ、ディスコ、パブ、喫茶店など飲食店でも喫煙が禁止されます。受動喫煙者の被害を無くそう、あるいは最小に抑えようというのが狙いで、非喫煙者保護法といいます。この法律に基づいて、すでにNRW州とチューリンゲン州以外の州では共用スペースでの喫煙は禁止されており、これで全州屋内では禁煙となった次第です。違反者には51000ユーロの罰金が科せられます。初犯の場合は飲食店経営者40ユーロ、喫煙客10ユーロという風に細かく決められています。

 

開始時期もばらばらなら規制の仕方も州ごとにさまざまで、ショッピングセンターや飛行場は除くという州や、禁止するのは大学とディスコ、レストランのみという寛大な州や、徹底的に禁止している州など色々あります。NRW州の規制はかなり厳しいほうで、例外はショッピングセンターのみとなっています。ただ、イベント時の屋台はOK、個別の喫煙者ルームがあればOK、などと例外が数多くあります。わざわざ定期的に見回りがくるハンブルグなどとは違って、ここボン市では書状で抗議文書が送られてこないと動かないようです。果たしてそこまで効果はあるのでしょうか・・・?

 

非喫煙者の私にとっては煙たくないレストラン、息が普通にできるディスコ、服に匂いがつかないパブなどは正直大歓迎なのですが、飲食店経営者には死活問題にもなるようです。すでに昨年から喫煙者を隔離している他の州の飲食店などでは売り上げが2040%落ちたと言います。

とあるパブの店主はうちの客層の90%が喫煙者だ、これからどうやって生活するんだと嘆いています。大手デパートKaufhof経営のレストランなどでは新しく喫煙者専用ルームを設けることも可能ですが、件のパブ経営者のように小さな飲み屋さんでそんなスペースを新たに確保するのはちょっと無理な相談です。

 

唯一の抜け穴として用意されているのは「喫煙者クラブ」。喫煙者のみが集まってパブを借り切り、経営者はその賃貸料金で経営をまかなうというものです。もっとも非喫煙者の中にも喫煙に寛大な人もいるわけで、昨日の新聞には、非喫煙者だけれども「喫煙クラブ」のメンバーになった人の話が載っていました。

 

好き好んで体に悪いものを取り込むことはしたくないと思うのですが、そのためにパブや小さなお店が減ってしまうのは申し訳ない気がしてしまいます。ちょっと複雑な非喫煙者保護法でした。 (MI)


 banner_03.gif


今日も応援のクリック、ありがとうございます。

 
 
PR

最近暗くなるようなニュースばかり続いていますが、今朝の新聞で面白い記事を見つけました。

今週の土曜日に直径3mのフライパンで世界一大きなジャーマンオムレツを市役所広場の前で作ろうという企画です。参加するのは地域の農家さんの他にTVでもお馴染みのプロのコックさん、ボン出身のミスタージャーマニー、ライン地域のジャガイモの女王(他にもさくらんぼの女王、エリカの女王、・・・と色々います、日本のキャンペーンガールと似ていますね。)等といった錚々たる顔ぶれです。

用意されますのはじゃがいも1400kg、玉子7200個、そしてベーコン400kgです。
記事を読むとジャガイモの皮はすでに昨日剥かれているようです。おそらく下茹でしたものが土曜日に使われるのでしょう。どんな具合になるのか見に行ってみたいです。この企画の趣旨はもっと身近な農産物のこと、現代の農業のことを良く知ってもらおう、と言うことのようです。近年話題の「持続可能な農業」推進協会主催で行われると書いてありました。

日本でもよくジャンボ太巻きとかジャンボお好み焼き、とか挑戦しているけれどもドイツでもあるんだなぁと思いました。

ジャーマンオムレツ、と言っても分からない人がいるかもしれません。
基本はベーコンとジャガイモの入ったオムレツです。似たようなものでスペインにトルティーヤがありますね。
ただ、ドイツでは「農家の朝食 Bauernfruehstueck」と言いまして作り方は色々あるようです。
私は正直具がベーコンだけでは塩辛すぎるし、物足りなく感じてしまうのですが、それには訳があります。

大分前にヘッセン州で老ご夫婦の営んでいる民宿に宿泊した際、朝ご飯に出てきたのがこの「農家の朝食」でした。その時は上の基本材料のほかに人参、玉ねぎ、ピーマンも入っていまして、奥さんが「要は何でもいいのよ、ベーコンじゃなくてハムでもいいし、ソーセージだって良いわ。冷蔵庫の残り物に玉子を混ぜれば立派な農家の朝ごはんよ」と笑いながら話してくださったのは今も記憶に残っています。

我が家ではこの奥さんの出してくださった材料で作るオムレツが今や定番になっています。

作り方、と言っても本当に簡単なのですが教わったものは野菜を一口大に切って鍋で茹で、火が通ったらざるで水気を切る。ボールに玉子を割りいれ炒めたベーコン(あるいは適当に切った炒めていないハム)と野菜を玉子に絡ませる。そして油を引いてよく熱したフライパンに流し込んで両面こんがり焼けば出来上がりです。
上にかけるのはケチャップが良く合います。

昼ごはんなど単品料理で済ませたいとき、栄養バランスにも優れていてお腹にもたまる優れものだと思います。

いずれにせよ、「良いものはやっぱり美味しいんだ」と土曜日にみんなが実感してくれると良いと思います。

(M.I.)
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]