忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

7月1日、つまり今日からいよいよチューリンゲン州及びNRW州の駅、病院、学校など公共スペース、ホテル、レストラン、カジノ、ディスコ、パブ、喫茶店など飲食店でも喫煙が禁止されます。受動喫煙者の被害を無くそう、あるいは最小に抑えようというのが狙いで、非喫煙者保護法といいます。この法律に基づいて、すでにNRW州とチューリンゲン州以外の州では共用スペースでの喫煙は禁止されており、これで全州屋内では禁煙となった次第です。違反者には51000ユーロの罰金が科せられます。初犯の場合は飲食店経営者40ユーロ、喫煙客10ユーロという風に細かく決められています。

 

開始時期もばらばらなら規制の仕方も州ごとにさまざまで、ショッピングセンターや飛行場は除くという州や、禁止するのは大学とディスコ、レストランのみという寛大な州や、徹底的に禁止している州など色々あります。NRW州の規制はかなり厳しいほうで、例外はショッピングセンターのみとなっています。ただ、イベント時の屋台はOK、個別の喫煙者ルームがあればOK、などと例外が数多くあります。わざわざ定期的に見回りがくるハンブルグなどとは違って、ここボン市では書状で抗議文書が送られてこないと動かないようです。果たしてそこまで効果はあるのでしょうか・・・?

 

非喫煙者の私にとっては煙たくないレストラン、息が普通にできるディスコ、服に匂いがつかないパブなどは正直大歓迎なのですが、飲食店経営者には死活問題にもなるようです。すでに昨年から喫煙者を隔離している他の州の飲食店などでは売り上げが2040%落ちたと言います。

とあるパブの店主はうちの客層の90%が喫煙者だ、これからどうやって生活するんだと嘆いています。大手デパートKaufhof経営のレストランなどでは新しく喫煙者専用ルームを設けることも可能ですが、件のパブ経営者のように小さな飲み屋さんでそんなスペースを新たに確保するのはちょっと無理な相談です。

 

唯一の抜け穴として用意されているのは「喫煙者クラブ」。喫煙者のみが集まってパブを借り切り、経営者はその賃貸料金で経営をまかなうというものです。もっとも非喫煙者の中にも喫煙に寛大な人もいるわけで、昨日の新聞には、非喫煙者だけれども「喫煙クラブ」のメンバーになった人の話が載っていました。

 

好き好んで体に悪いものを取り込むことはしたくないと思うのですが、そのためにパブや小さなお店が減ってしまうのは申し訳ない気がしてしまいます。ちょっと複雑な非喫煙者保護法でした。 (MI)


 banner_03.gif


今日も応援のクリック、ありがとうございます。

 
 
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]