忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


海外で何かを学ぶ事が何故大切なのか、「こういう理由で」と端的に言う事は出来ませんが、視点を変えるという意味ではこれほど効果的なことはないのではないかと思います。

日本国内で常識だと思っていることが、外国に出た瞬間非常識に変わる事はよくあります。
例えば、お米を炊くというのは、ヨーロッパでは想像を絶する料理方法です。
ヨーロッパではお米をます。煮て汁気をざるなどで切ります。もはやスパゲッティー的な扱いです。 
はじめてみると驚きますが、お米の品種が日本とは違い粘り気がないのでそんな料理方法でもいいようです。それに塩や香辛料、バターなんかを加えてできあがり。
こんなパラパラのご飯、箸を使って食べようと思わなければ良いのです。ヨーロッパにはフォークとスプーンという優れた食器が準備されていますから、皆さんそれを使ってつつがなく食事されています。

固定観念で物事を考えると一つの方向からしか物事が見えなくなります。お米の食べ方だって、どうやらなくてはいけないなんて誰も決めているわけではないし、好みだってあるでしょう。

これは本当に些細な例ですが、何かの新しいアイディアやインスピレーションの種は日本を離れて暮してみるとたくさん生まれてくるものです。

私は外国に来て日本のお米の本当の美味しさというのに気が付いた気がします。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]