公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ
ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
ホームページ:
性別:
非公開
自己紹介:
最新記事
(05/02)
(12/08)
(09/06)
(07/01)
(06/14)
カウンター
ブログパーツ
気がつけば暦はもう神無月。店頭には来年のカレンダーが並びだしました。
ハロウィーンを通り越し、クリスマスグッズも置きだしていて、一気に年末ムードが加速中です。
外は紅葉も鮮やかでまだ秋なのに・・。
さて、先日平成20年度欧州派遣研修生の選考会が行われました。応募数は前回より増えたようです。特にスイスやドイツへ応募が集中した模様。応募書類を拝見していますと、みなさん環境問題に関心が高いようですね。
応募者は19歳から30歳まで、そのバックグラウンドは非常にバラエティ豊かです。親ごさんが研修生OBで自分も海外で色々吸収したいと意気込む若者、農家の後継者もいれば、10代で突然農業に目覚めたという人や、農業教育は受けていないけれども、自分には農業しかないという結論が出たと応募する人、本当にさまざまで、書類一枚にもその人のドラマが感じられます。
先日合格発表があり、どの国に誰が行くのか決まりました。研修生候補たちは先週末から茨城県で海外研修に向けて語学授業や、体力づくり、共同生活訓練など行われる講習会に参加中です。後半は支部からも職員が講習に参加する予定ですので、よろしくお願いします。
現在支部ではそれぞれの受け入れ機関に提出する書類を作成中です。この名前、振り仮名なしじゃ読めないなぁ、とかもう平成生まれが応募出来る年になったんだなぁ、とか今年は英語のレベルが高いなぁ、とか色々考えながら、データを欧文訳しています。
秋の講習会は留守番担当ですが、書類を作りながら、来春新しい研修生のみなさんに会える日が今から楽しみな私です。(M.I.)
まだまだ熱いぞ、日本の農業青年!!クリックよろしくお願いします。
PR
ブログ内検索
リンク
カテゴリー