忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酪農家さんのストライキ、残念ながら状況は芳しくないようです。
今日の新聞には、大手スーパーがスト宣言前からストックしており、早くとも週末以降でないと影響はないのではないかとのことです。
全員ストライキ、とはいいますがストに参加していない残り30%から何とかまかなえてしまう、というのが現状のようです・・・。

気を取り直して、 先週末は電車に揺られて4時間弱、オランダ春季会合会場は北ブラバント州の州都Den Boschという古い静かな港町まで行ってきました。久しぶりに見る6人の顔は逞しく、ドイツ組ほどではありませんが日に焼けていました。

「色々させてもらえて満足してまーす。」 みな元気そうで何よりです。

砲台の前でポーズ


研修生を何度も受け入れて下さっている酪農家の農場に泊めていただいたのですが、とても朗らかな農場主で面白いお話も沢山聞けました。Den BoschとHeusdenの町を案内していただきました。観光の町らしくHeusdenにいたっては日曜日も開いている店が多いとのことです。(羨ましい・・)名物のチョコレート・ボール のお店はすでに閉まっていましたが、その大きさにみんなびっくりです。後から少し調べてみたらあれはシュークリームのチョココーティングだったようです。大きいのにも納得です。「あー、食べてみたかったな」とつぶやく研修生に「味は落ちると思うが、大きい町の駅なら売っていると思うよ」と農場主がフォロー。夜はドイツ組みに倣って庭でBBQ。天気も何とか持ってくれました。農場主一家と一緒にみんなオランダ語で話が弾んでいます。残念ながらドイツ語とオランダ語が似ているといっても会話が成立するほどではなく、何を話しているんだろうと頭の仲は「?」でいっぱいな夜でした。

これはラッキーだったのですが、ちょうど破水した牛がいて、その夜、初めて牛のお産を間近で見物できました。動物がちょっと苦手な研修生約1名、初めての感覚にどきどきです。農場主と一緒になって赤ちゃん牛を引き出そうとしています。このあと無事にオス牛が誕生。よろよろでしたが、すぐに立ち上がれるのには驚きです。


子牛が一頭生まれるとこのお酒を飲んでお祝いするんだと「Boerenjonge」(農家の息子)というお酒を全員に振舞ってくださいました。ブドウの浸かった梅酒のように甘いお酒です。
次の日は朝から運河ツアー。あいにく天気は今ひとつでしたが小一時間ボートに揺られて町の下を通ったのは面白い経験になったと思います。

シント・ヤン教会、「ケルンの大聖堂よりうちのほうが凝ったつくりをしている」とは農場主の弁です。2つをご存知の方はくらべてみてください。

次の日からはまた仕事に戻ります。皆さんその調子で引き続きがんばってください!!
(MI)

banner_03.gif

今日も応援のクリック、ありがとうございます。


※フォームに不具合があったため、一部変更いたしました。(2008年6月13日)

PR
スイス研修生がSwissinfoと言うホームページで紹介されました。
スイスの農家で研修

是非ご覧下さい。

ブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。
banner_03.gif

さて、ドイツ研修生たちの春季会合が終わりました。

雨が降るといわれていたのですが、天気が良くてよかったです。先週の金曜日三時に温泉保養地として有名なBad Emsに集合。

20085-5.jpg

みんなちゃんと集まりました。
それでは、春季会合スタートですね。


20085-6.jpg

みんなの元気な日焼けの笑顔。2ヶ月を過ぎたドイツでの生活はどうですか?

え、いい調子?それは良かったです。

ドイツ語もだんだん分かるようになってきて、同僚や農場家族との会話をもっとたくさん出来るようになりたいという頼もしい発言が多かったです。
これからますます話が出来るようになりますよ。頑張りましょう。

20085-7.jpg

 

さて、春季会合の会場はドイツ最古(といっても30年ほど前から)の農家民宿リュッカーホフ
毎年ここでやらせてもらっていて、もうかれこれ20年近いのではないでしょうか?

年間3500人ほどの旅行者がやってくる人気のスポットです。主にドイツ国内やオランダからのお客さんが来ますが、日本からの視察や旅行者も何人か訪問した経歴があります。

研修生たちの中には本場ヨーロッパのグリーンツーリズムに興味を持っている人もいて、この機会に勉強ができることは良い事だと思います。


20085-1.jpg

20085-10.jpg

 そして、この農家民宿は農家民宿といいながら民宿の方を主軸に持ってきて、今はもう農業らしい事をしていません。しかし、農家民宿のイメージを壊さない為に、豚や牛、そして乗馬クラブを所有しています。特に乗馬クラブは人気で、訪問して来るツーリストの中には、乗馬目的の人も多いそうです。 

綺麗でかわいらしい、別荘のようなFerienhaus(貸し家)を借りて2泊3日のショートトリップ。自炊と土曜日の夕食は農家民宿のレストランで素敵なディナー。お腹いっぱい。



20085-8.jpg


久しぶりの再会を楽しむ7名のドイツ研修生たち。バーベキューを興じているところ。日が長いので9時でもまだ明るい。



20085-4.jpg

「わぁぁ、おいしそう!」

20085-3.jpg


このリュッカーホフのある小さな村にはたった一つのスーパーとたった一つの肉屋、そして、たった一つのパン屋さんがあります。人口1000人足らずのこの村の人々と、農家民宿に泊まりにやってくるツーリスト達が落としていくお金で運営しているようです。
農家民宿の貢献度の高い様子が伺えます。そして私達研修生も2日分の食料をこちらで購入いたしました。

さて、研修生の中に誕生日を迎えた人がいたので、サプライズパーティーをしました。本人に気付かれないように2人の研修生がルバーブのケーキを上手にベーキング。


20085-2.jpg

27歳だから27個のろうそくがテーブルいっぱいに飾られています。
「おめでとう!」


リュッカーホフの御主人からこの農家民宿の歴史やグリーンツーリズムがドイツに浸透していった時代背景、今後の展望など聞く機会もあり、皆真剣なまなざしで話を聞いていました。


20085-9.jpg
 

最後にレストランの入り口で、はい、チーズ。

明日から農場の生活に戻っていきます。

次はオランダの春季会合。
 



応援のクリック、ありがとうございます。
banner_03.gif

週末に向けて天気が崩れそうな予感のドイツ。

今週末はドイツ研修生たちの春季会合です。農家民宿にて開催します。

さあ、みんな。楽しもうな!

どんな会合になったかは来週お知らせしましょう。

それでは。
先週末はデンマークの春季会合でした。

今日はその報告をします。


農地














春先のヨーロッパの天気は変わりやすく、今回も雨に降られるかと思いましたが、予想に反して時折青空も見える小春日和となりました。 土日にもかかわらずたくさんの農家さんが農作業に精を出していらっしゃいました。今はちょうどトウモロコシの種植えの時期です。
大きなトラクターが土ぼこりを上げながら、何十ヘクタールという大きな農地を疾走していました。


Trainee and Mr. Sams














今年は2名の研修生たちがデンマークで研修中です。写真左はMr. Sams。デンマーク研修生にはお馴染みのコーペレーター。お年を召されていますが、英語とドイツ語を使いこなし、親切で明確なアドバイスを研修生たちにしてくれます。とっても頼りになる方です。日本食でも何でも食べるし、とにかくとっても元気。時々走ったりするので驚かされます。
写真はVejenの美術館にて。Niels Henrik Jacobsen という芸術家の作品を見ました。Vejenはこの美術家の所縁の地です。


町旗











この自治体(町)のマークは同芸術家の彫刻がモチーフになっています。



ユトランド半島南部の旧所名跡も何箇所か巡りました。




国境














Vejenから数キロ南は、かつてデンマークが戦争で敗走し、国境が最も北上した場所。そこに流れる"コングオー"という川です。
その後、時のデンマーク国王クリスチャン10世が国土を取り返したそうです。デンマーク人にとっては勝利を記念した土地として大変 誇り高い場所のようです。


遺跡














写真はVejenから北東へ20kmほどの場所にあるEgtvedの遺跡。日本の円墳のようなもので、ここは若い女性が埋葬されていたそうです。彼女はコペンハーゲンの国立博物館に安置されていると言う事でした。
こんな円墳がデンマーク各地に見つかっていて、農地にも時々あり、農作業をしていると土器やなんかが見つかることもあると聞きます。

dk4.jpg















皆で円墳に上って見ました。デンマークは平らな土地が多いのですが、内陸部は比較的起伏があります。ここら辺の土地は砂なので、風が吹くと土壌がどんどん飛ばされてしまうため、農地の間には防風林が植えられているそうです。


気持ちがよいのでそのままピクニックで昼食にしました。
「春の風が気持ちよくて眠ーい」


ec152439.jpg















春の風を受けながら駿馬が草原で草を食んでいました。こんな綺麗な風景もデンマークならではです。
 
以上、デンマーク研修生の春季会合よりご紹介しました。



今日も応援のクリック、ありがとうございます。


banner_03.gif
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]