忍者ブログ
公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部のブログ ドイツより農業と若者の夢お届けしています
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
JAEC欧州支部
ブログ作製:
JAEC Europe
性別:
非公開
自己紹介:
ドイツのボンに事務所を構える公益社団法人国際農業者交流協会欧州支部です。

本ブログはA.K.及びM.I.2名が執筆しています。今日はどちらが書いているかな?

本ブログについてはこちらを参照下さい。
バーコード
カウンター
[264]  [263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の暮れもそうでしたが、今年に入ってからも、希に見る大雪に見舞われているドイツです。ここ数日やっとあたたかくなったと思ったらまた冬に逆戻りです(涙)

昨日も一日粉雪が舞い、日中の気温も薬局の温度計を当てにすればマイナス2度。バスも来ない、電車は混乱、車の事故多発・・・。

そんな時期にもやってきました、カーニバル。雪を物ともせず、上着も着ずにカラフルながら見ているだけで寒くなりそうな薄着な衣装のお嬢さんたちをある意味尊敬のまなざしで眺めた今日この頃です。 お祭り騒ぎが苦手な人にはこの時期は苦痛でしかないらしく、今年も大家さんは山奥の方へ「避難」されました。

毎年11月11日11時11分から始まるとされるカーニバル。でもどうしてこの数字なんでしょう?ぞろ目ということなら11だけではなく、1月1日、2月2日、3月3日(・・・以下略)でもいいわけですよね。

11月11日(11時11分)をカーニバル開始日としたのは19世紀の頃だそうです。

実は「11」という数字には「不摂生」「罪」という意味があり、これは宗教的な意味合いがあるんだそうです。地域によっては「11」は悪魔の数字なんだとか。(13じゃないんですね) そして、カーニバル(Karneval, 地域によってFastnacht, Faschingとも呼びます)は、羽目を外して祝うことから、この数字が選ばれたのではないかという説があります。

もう一説によると、11という数字はフランス革命の要綱のイニシャルに通じるというものです。E=egalité(平等), L=liberté(自由), F=fraternité(博愛). つなげて読むと“elf“(ドイツ語で11、ちなみにフランス語ならonze). ちょっと苦しいような気もしますが、フランス革命は全欧州に刺激を与えたので、あやかろうとしたのかもしれませんね・・・。

また、別説では11月11日はその昔冬支度で農家や商家が仕事を中断する日で、使用人たちはその日にお給料を頂きそのお金でパーティをしたと推察しています。

どれも決め手にはかけているようですが、色々な説があるんですね。月曜日のハイライトはこの地域に倣って支部もお休み、もう一回カーニバル関連の記事が増えるかもしれません・・・。

(M.I.)
たくさん笑って、リセットしてきます!。

blogram投票ボタン
更新が滞っていてごめんなさい。今日も応援のクリック、ありがとうございます。



PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アグトレに参加しよう!
ブログ内検索
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]